【追記あり】1歳以降の寝かしつけ(寝る前ミルクや入眠儀式)について

NO IMAGE

よめちゃん+さんから、トドラー編についてアドバイスいただけましたので、こちらにも追記しておきます☆ありがとうございます!

1歳以降のジーナ式(睡眠や授乳等)に関する質問をSNさんからいただきましたのでこの記事で回答させていただきます。

こんにちは。3ヶ月からジーナ式を導入していて、子供は現在一歳3ヶ月です。今まで夜泣きもなく、月齢のスケジュール通りに進んでおり、ジーナには感謝しています。

①現在就寝前のみミルク200をあげています。卒乳後は寝る前に何かあげていましたか?卒乳後もすんなり寝ますか?

②指しゃぶりが多く、何かあるとしょっちゅう吸っています。ジーナ式を始めてからするようになりました。指しゃぶりがないと、恐らく寝られないです。歯並びや今後指しゃぶりに対して更に執着が出ることを考えると、強制的に止めさせたほうがいいのでしょうか?止めた時にすんなり寝るのかも気になります。

③トドラー編は読んでないのですが、読んだほうがいいのでしょうか。午前の昼寝がなくなって、子供との時間をもて余してしまっています。子供との関わり方について、ジーナの本に書かれていたら読んでみたいなと思ってます。(特にイヤイヤ期など)

さて、1個ずつ回答していきますが、うちの場合は1歳をすぎたあたりから保育園に行き始めたので家で見ている場合と少し違うかもしれませんが、③については土日を思い出しながら回答させていただきます。

①うちは、生後11ヶ月の終わりくらいから就寝前のミルクをあまり飲まないようになりました。(こちらの記事は1歳と1日の時の1日の流れを書いたものです→そういえば19時半までに寝なかった事一日もないな。

だいたい100-150mlくらいしか飲まなくなりました。(→【11ヶ月28日】離乳の準備!??)そのため、1歳を過ぎたころから就寝前もミルク+哺乳瓶→牛乳+コップに変えていき、就寝前も少量の牛乳に変わっていきました。(だいたい50mlくらいかな。もっとって言われればあげるけど)それでも、すんなり寝ついていましたよ。もう、独り寝のリズムも完璧になっているでしょうし、離乳食もしっかり食べていれば大丈夫だと思います。

②うちも、指しゃぶりは多かったですね。寝る前は必ずしていました。おそらくそれが彼の入眠儀式だったんだろうなって思います。走り回るような2歳になっても、ベッドに行くとゴロンと横になり指を吸いながら寝ていってくれるのでまあまだいいかと思っていました。

歯医者さんにも3歳までに辞められたら今は無理にやめさせなくてもいいよって言われていたのもあったし。。ただ、2歳も後半になり確かにSNさんと同様気になり始めたので、3歳になったら辞めようねとか少しずつ言っていた所、3歳を機に本当に辞めました。

子ども自身が納得してやめたのかもしれませんが、もしかするとお気に入りのおもちゃもしくは絵本を1個ベッドに持って行っていくようになったので、それが指しゃぶりに変わって入眠の補助剤になっているのかもしれません。

③すいません、私トドラー編読んでいないんです。なのでこのブログも基本1歳までしか書いていません。申し訳ないです。1歳を過ぎたあたりからは本当に公園が増えましたね。笑。で、疲れてバターーーとお昼寝を2時間して、また午後遊ぶ!っていう。保育園にも行っていたし、そこまでイヤイヤが大変だった記憶も無いので参考にならず申し訳ありません。

【よめちゃん+さんより】トドラーにも指しゃぶりとおしゃぶりについて載っていますが、その行為を恥ずかしいこととか文句など言わないようにとか、さらっとかかれているだけ。おしゃぶりの所に、身体的な活動やハイハイなど気をそらせる遊びをして、徐々に減らすとかありましたが、就寝時については何もふれてないようです…。

またその他関わり方については、褒め方であったり、教え方、罰について、などいろいろ勉強になることが載ってはいます。トイトレについてもやり方など載っています。それ通りの実行は難しいとしても、考え方や応用などでは使えるのかもしれません。

スケジュール事態はほぼ変わらず、3歳までのが載っていて、徐々にお昼寝がなくなり3歳には0になるとか。一歳半は、午前中公園にいったりサークル行ったり活動的な遊びをしたら午後は少し静かな遊びをするように、午前中静かに過ごしたなら午後は活動的な事をするように、計画するとあります。

 

以上、SNさま参考になりましたでしょうか。