ワンオペでの2人育児(夕方以降)〜注意事項〜

NO IMAGE

こんばんは。別館2人目のジーナ式育児のカテゴリに少しは書いていますが、ちゃんと書いてなかったかなーと思うので、せっかく質問も頂いたし、回答を交えながら私なりのワンオペでの育児のタイムスケジュールや方法について書いてみます。

上の子が2歳2ヶ月、下の子が生後1ヶ月弱かな?のゆうままさんからの質問です。

2人目だと夕方17時以降がバタバタです。いまは産後の実母の手伝いがあり何とか回っていますが近々ワンオペになった際に、上の子(2歳2カ月、保育園児)の食事(18:00過ぎ)と下の子の授乳〜寝かしつけが重なってしまう事になり頭を悩ませています。

下の子のお風呂を日中、上が不在時に済ませることも考えましたが、沐浴〜授乳〜就寝の流れがないと就寝時に上手くいかなくなるのではないかと不安です。

あとは上の子の夕食を前にズラす(17:30ごろ、下の子の授乳後すぐ)という案もありますが、いろいろ悩んでいます。

上の子は16時に保育園お迎え、可能なら散歩して17時帰宅、下の授乳〜という予定です。上の子は大体19:30お風呂、21〜21:30に就寝しています。

私も二人目ができ、旦那の育休が終了する生後1ヶ月からどうやってワンオペでやっていこうか、、、とても頭を悩ませていました。不安ですよね。上の子の歳が1歳違うのでうちより大変だと思いますが、私なりのやり方を少し書いてみますね。

その前に、二人目ならではの私の経験での注意事項を2つ伝えさせて下さい。まあ、うちの次男だけかもしれませんが。。。

出来る限り夕寝はさせたほうが良い

2人育児の場合は、下の子の機嫌確保のためにも夕寝は無理してなくさない方が良いかなーって思います。やっぱり、夕寝をしていないと17時以降機嫌が悪いんですよね。。夕寝をしてくれてるとある程度は機嫌がいい。

うちは保育園のお迎えは17時の契約なんですが、寒くなるまでは帰りに遊ばせてあげようと16時位にお迎えに行くようにしていて、ベビーカーで下の子を夕寝させていました。だけど、月齢が上がるに連れベビーカーでお昼寝をしなくなり、ちょうど寒くなってきたので公園遊びはやめて、家で夕寝をさせてから17時前にお迎えに行くことが増えました。

といっても生後半年以降くらいからは、ランチタイム昼寝がしっかりできない時だけ寝かせていました。ベビーカーや抱っこひもではなかなか寝ないけど家ではすっと寝てくれる次男だからこそのやり方かもしれませんが。

上の子がいる場合、疲れすぎるので規定時間より早めに寝かせたほうが良い

トドラー編にも書いているようですが、上の子がいる場合は下の子は19時に寝かせるのだと遅すぎるようです。1人目の場合は、お風呂後にリラックスタイム(部屋の明かりを落として静かに授乳・・とか)をというのを守れますが、二人目以降だと無理です。絶対無理だわ。笑

確かに、うちも長男は18時の直母で寝落ちしてしまって、無理やり起こしてミルク足してとかしてましたが、次男が寝落ちしてしまったことなんて皆無です。だって騒がしいんだもの。

そのため22時半の授乳を辞めるまでは、18時半前くらいには寝室に連れて行っていました。規定時間の18:45や19時前に連れて行ってしまうと、ギャン泣きしてしまうこともあったので、やっぱり上の子がいたり騒がしいと疲れすぎて一人寝しにくいのかななんて思います。早めに連れて行くようになってからはすっと寝てくれています。

22時半の授乳をやめた今では、あまりにも早く連れて行くと朝早く起きてしまいそうなので、18時45分位に連れて行っています。22時半の授乳が無くなると19時より前に寝かせないようにとジーナさんは言っていますので、やっぱり規定時間より少し早めに連れいていくのが次男には良いようです。

注意事項だけで長くなってしまったので続きます。→ワンオペでの2人育児(夕方以降)