生後1歳6ヶ月のジーナっ子のスケジュール・様子など

生後1歳6ヶ月のジーナっ子のスケジュール・様子など

☆生後1歳までのスケジュールについてはこちらにまとめてあります。→1歳までのジーナ式のスケジュール(予定表)をまとめて公開。エクセルもダウンロード可能。

本記事では、生後1歳6ヶ月(1人目)のジーナっ子のスケジュールや様子などを書いています。長男はほぼ1歳ちょうどから保育園に行きはじめ、早生まれたため保育園入園時は1才児クラスからのスタートでした。そのため、同じ学年にはほぼ2歳になる子がたくさんいて、下の0才児クラスのほうが近い月齢の子が多いという環境からのスタートです。

生後1歳6ヶ月のジーナっ子のスケジュール

大体の平日のスケジュールはこのような感じですし、休日も同じようなスケジュールで過ごすようにしています。

6:00~7:00頃 起床
07:00 朝ごはん
——————
08:30 保育園へ
11:30 保育園にて昼ごはん(給食)
12:30-15:00 お昼寝(大体この間で、約2時間くらい寝ています)
17:00 お迎え
——————
18:00 夕ご飯
18:30 お風呂
19:00-19:30頃 就寝

ほとんどジーナ式の9-12ヶ月のスケジュールと変わらず過ごすことができています。19時くらいになると、自らベッドに行き(まだベビーベッド柵あり)、入れてあげるとバイバイして一人で寝ていきます。おかげで、長男が寝た後に私は家事をしてご飯を食べたり、中途半端で帰ってしまった仕事を片付けたり、趣味の動画watchをしたりとゆっくりと過ごすことができています☆

生後1歳6ヶ月のジーナっ子の様子

保育園児はしばらくは刺激が多いので夜泣きをすることがある

基本的には何も悩みも無く、保育園にも元気に行ってくれており本当にありがたいと思っています。たまに、夜中に1度起きるときがあるんですが、その原因はおそらく下記のうちのどれかが多いです。

  • 鼻が詰まっている(もしくは耳が痛い)
  • 喉が渇いている
  • 疲れすぎ

保育園に行きだしてからは、本当にほぼ毎日のように鼻たれ小僧になってしまっているので、中耳炎にも良くなってしまっています、、、泣。風邪を引き始めたなと思ったら、すぐに耳鼻科に行って吸ってもらうので悪化はしていませんが、夜にたまに泣いてしまいます。そういうときは、落ち着かせたり、水を飲ませたりして少し起こしてやることで、また1人で寝ていく事が多いです。

また、保育園に行きだすといろいろなイベントだったりお友達を興奮して遊んだりすると行ったことが多くなるので、日中疲れすぎだり、刺激が多かった日などは夜に泣くことがあります。その時も、少し起こして(我を忘れて泣いてることが多いので、一度起こして冷静さを取り戻させる)それから寝かすことでまた再入眠させています。

たまに、朝方の5時とかに起きちゃうと、「あそぶー!」と言ってそのまま起きて遊んでいることもしばしばあります。そんな時でも、朝寝もせずにちゃんと昼ご飯を食べてから、がっつり昼寝をしているそうですね。

旅行や帰省で添い寝をすると、それが癖になってしまう!?

帰省や旅行などで生活リズムがずれちゃう時がありますが、疲れているからなのか、場所見知りがあるからなのか、そういう時は1人では寝てくれません。いつもは寝室に行くとバイバイって言うんですが、出先では、私が出て行こうとすると泣き顔になってしまいます。そのため、そういう時は、添い寝(横で寝たふりのみ)をしてあげると安心してすぐにスーッと寝ていってくれます。

添い寝が癖になるかなーなんて思ったりすることもありますが、また我が家に戻るといつものようにバイバイと言って1人で眠るので、短期間なら癖にはならないんじゃないかなと私は思っています

 

ワーキングマザーにこそ本当におすすめしたいジーナ式。平日はほぼ全てワンオペなのにこんなに楽で良いのかなって思うくらい自由な時間を持てています♪

【追記】現在、長男は6歳・次男は3歳で2人ともジーナっ子ですが、基本的に旅行や帰省ではやはり1人では寝ずに添い寝をしたりしていますが(最近は2人だけで眠ることも多い)、今までその対応で癖になったことはありません。うちの息子達がたまたま癖にならなかっただけかもしれませんが、大人でも知らない場所で一人になるのは不安感があり、自分の家に戻ってきたら安心感を感じたりしますよね。

*私と息子達に、ジーナの育児法が良かっただけかもしれません。全員には当てはまらないと思いますが、知識はあって困る事ないかも。そんな軽い気持ちでよんでください☆