【2018/4-3】コメントや問い合わせに対する質問の私なりの回答

NO IMAGE

サクサク次に行きます!2018/4に頂いたコメントに対する私なりの返信です。


続いては、kayさんからのコメントです。こちらの記事にコメントをいただきました。→離乳食2回食(生後7-9ヶ月)。遅くなってしまい誠に申し訳ありません。

私は8ヶ月の息子(完全母乳)がおり、現在は離乳食が二回食でjinaさんの7〜8ヶ月のスケジュールを参考にさせていただいております。

夜の就寝は18:50〜19:00で22:30に起こして授乳し、23:00〜23:15くらいに再び就寝ですが、早朝(5:30〜6:00)に目覚めることが1番の悩みです。
6ヶ月で離乳食をスタートしてそれが改善されるかと期待しておりましたが、未だに7:00まで寝れたことがありません。遅くても6:40くらいまで月に一度程、寝れるくらいです。早朝に目が覚めたら抱っこで寝かしつけるようにしてますが、なかなか寝なかったり全く寝れないことがほとんどです。
7:00の授乳は毎回嫌がり、50〜100mlしか飲みません。
二回食をスタートさせて22:30の授乳も嫌がる時があり、少ない時は50〜80mlで多い時でも150ml程です。
1日の5回の合計授乳量は二回食になってからは650〜600mlです。1番多く飲むのは18時半で220〜270mlです。というのも、この時間は寝ながら飲むので嫌がったり抵抗しないの多いです。
基本、日中は目を覚まして飲む時は嫌がることがほとんどで飲む量も少ないことが多いです。たまに、朝寝が短かったり、いつもより早く目を覚ましてしまい11時の離乳食後に母乳を寝ながら飲む時は200mlくらい飲む時もあります。

早朝に目覚めてしまうのは空腹でもなく、光や室温などの寝室の環境でもない場合はどのようにすれば7:00まで眠ってくれるのでしょうか?
例えば、単に眠りの欲求は満たされて早朝に目覚めてしまう場合や、癖になってしまっている場合はどう対処すればよろしいのでしょうか?

 

また、jinaさんは22:30の授乳は6ヶ月になる前になくなったとのことでしたが、大体皆様はいつ頃なくなるものなのでしょうか?本では三回食が定着してからとありますが、なくした場合、夜間に目覚めてしまったら授乳してもいいのでしょうか?なくしたら連続で10時間以上も寝れるとは思えないので…

コメントありがとうございます。もう既に3ヶ月ほど経過しているので、22時半の授乳をやめているかもしれませんね。私なりの返信を下記に書かせていただきますので良ければご参考ください。

私なら、5時半〜6時頃に起きるのはもう諦めですね。おそらく眠りが満たされています。8ヶ月位ならまだ歩いたり伝い歩きなどしていない事が多いと思うので、そのような活動量が増えてくると7時近くまで寝てくれることもあるかもしれません。ただ、うちの次男も7時まで寝たことは記憶がある限り皆無です。常に6時〜6時半頃には置きますね。最近なんて、朝暑いし明るすぎるので、5時半頃に起きるのがデフォです。。。元気満タンなので寝かせるなんて無理だし遊んでいます、ま、もう2歳過ぎてますしね。。。

朝早く起きてしまった場合の対処法も簡単に記事にまとめていますので良ければご参考ください。→明け方や早朝に起きてしまった場合のジーナ式育児のスケジュール調整方法

また、22時半の授乳のやめどきですが、朝7時の授乳を嫌がっているようであればやめてもいいかもしれません。こちらの記事にも書いていますが、(別館です。→【7ヶ月8日】22時半の授乳を辞めてみたらすんなり行った、、、)22時半を辞めたほうが朝起きる時間が伸びました。6時前くらいから6時半過ぎくらいに。次男は、22時半は与えれば飲むので辞め時がわからなかったんですよね。でも、kayさんのお子さんのように朝7時の授乳を結構嫌がる。なので辞めてみたらすんなりいきました。

夜間に起きてしまった場合は、お腹が空いているようであれば授乳してみてもいいと思います。まだ22時半を辞めるタイミングではなかったのだと思います。ただ、夜通し寝をしばらくしだしたのに、再び夜中に起きるようになったなら、コアナイトメソッドをしてみたらいいと思います。

少しでも参考になれば幸いです!!